前回のブログの最後で、
満を持して2年越しに登山部が動きだしそうな予感!?と書いたのですが、
残念ながら、まだ動きはなく・・・
その代わりに動きだしたのが
DMX園芸部。
園芸部部長は、愛社精神が溢れて、もう止まならないという片岡さん。
うーん、さすが部長、格好だけは様になってる!(でも、この姿どっかで見たような・・・)
名ばかりの部長の横で、しっかりとサポートしてくれるのが、
元お花屋さんという経歴で、花・植物の知識がばっちりな副部長、岩尾さん。
3月の入社当初からずっとバルコニーやオフィス内の植物を手入れしてくれています。
おかげで、2月の片岡部長のブログで登場したこの枯れ果てたバルコニーが、
今や緑であふれています。(部長、、、本当に愛社精神はあるのですか・・・)
今年は、見事にブルーベリーの実もなりました。もうちょっと色づいたら食べ頃とのこと。
また、傍らで、
しそ、バジル、パセリ、ネギ の菜園をスタート。
もう収穫時期。
どのように料理していただくか、今から楽しみです。
イモムシも気持ちよく、しその上を走行中。美味しい証拠でしょうか!?
部員の白石さんは、家からミントを持ってきて植えており、毎日せっせと育てています。
もちろん、部長と違って、水やりは欠かしません。
お陰様で、日々忙しく働いているDMXメンバー。
特にバルコニーは、気分転換の場であり、憩いの場であり、メンバー間の交流の場でもあります。
そんなDMXメンバーの心を癒し、
お客様にお越しいただいた際には鮮やかなグリーンで気持ちよくお出迎えできるように、
DMX園芸部の活動は、これからも続きます!