アメリカ西海岸Trip ≪4≫ プログラマーの集まるHacker Dojo~新しい働き方~


書くことが多すぎて、サンフランシスコの話から進みませんね。これを書いている今、ぼくはサンタモニカにいて、この旅最後の夜を迎えております。
プラグアンドプレイで熱い話をお聞きした翌日は、福岡県サンフランシスコ事務所の仲谷さんに教えていただき、マウンテンビューにある「Hacker Dojo」に行ってきました。
福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ
Hacker Dojo(ハッカー道場?)は、コ・ワーキングスペース(説明は後で)という分類に入ると思いますが、プログラマーを中心とした人々が月に100ドル払って会員になると、いつでも自由に使えるオフィススペース。
福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ
でかい倉庫の一部(といっても300坪以上ありそう)に机や椅子が配置してあり、好きな時間に来て、好きな場所を使って、仕事をするという新しい働き方を実践できます。
福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ
全然デザインされていない、とりあえず作った!という感じが逆に好きです。
レンタルオフィスやインキュベーションオフィスのように使う場所(箱・区画)が決まっておらず、ほんとにどこでも自由に使えます。「賃料」ではなく「会費」であることも大きな違いです。
個室もたくさんあって、使いたい場合は事前に予約しておくと特段追加料金もなく使えるとのこと。
福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ
これは個室の一つ。結構広くてソファーもあったり、意外と豪華。ありあわせのインテリア。それで十分。
ぼくが訪れたときも、20人くらいの人がいて、ノートPCに向かって作業したり、オープンな場所でホワイトボードミーティングしたり、個室で集中して仕事したり、ソファでだべったり、今夜のイベント(マリオカートwii大会)の準備をしたりしてました。
シェア型のオフィス空間が増えてきており、使い方等により呼び名が異なるので、わかりにくいかもしれません。ここで少し各概念の違いを個人的な見解で解説してみます。
・レンタルオフィス
簡易間仕切りで仕切られたブースだったり、個室だったりする区画貸しのスペース。建物オーナーもしくは事業者が運営する。
・バーチャルオフィス
レンタルオフィスの中に含むと思いますが、登記や電話番号、郵便物受け取りを目的としたバーチャルな契約形態にする使い方をするときに出てくる呼び方。
・シェアオフィス
一つのオフィス空間を、複数社でシェアをする形。オーナーが運営するのではなく、あくまで借主が自主的にシェアするのがレンタルオフィスとの違い。デザイン事務所や士業の事務所など、業種や働き方の近い人・会社同士でシェアするのが多い。
・インキュベーションオフィス
レンタルオフィスに近いが、インキュベーターが運営し、ベンチャー支援のサービスが提供されるのが違い。
・コワーキングスペース
使う机や区画は決まっておらず、空いているところを使う。利用料金が、「賃料」でなく「会費」であるのが他との最大の違い。仕切りが少なくオープンなので、利用者同士が話し込んだり、コラボレーションしたりすることもある。
主観的な解説なので、間違ってるかもしれません。むしろ、明確な定義はなくて、人によって解釈が違ったり、意味が変わったりもしてきてるので、正解はないかも・・・。ちなみにぼくはこの解釈で今のところ困ったことはないです。
さて、他のシェア型オフィスとの違いがわかったところで、このHacker Dojoの特徴ですが、それはシリコンバレーにあるが故、プログラマーを中心とした人々が集まることです。
福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ
玄関と思われるスペース。
Dojo内では、集中して作業している人と、熱心にディスカッションしている人がいたのが印象的でした。ここからどんどん新しいWEBサービスが立ち上がってくるのかと思うと、なんとも可能性の感じる場所です。
ちなみに、フリーランスのプログラマーだけでなく、有名なIT企業に属する人も利用していたり、プログラマー以外でも彼らを支援するような企業の人もメンバーになっていたりします。
福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ
メンバーじゃない人も、1日10ドルで使えるらしいです。
なんでもメンバーになると、メーリングリストに入れてもらえ、そこのコミュニティがかなりアツい!とのこと。前回も書きましたが、シリコンバレーと言えども誰を知っているのか、どんなコミュニティに属しているかはビジネスをする上でとても重要らしいので、オフィスも使えて、人とも交流できる一石二鳥な施設なんです。
あくまでコワーキング「スペース」なので、オフィスが他にあってももちろんいいし、カフェ的な仕事場としての使い方にしたり、程よい立地にあるから第二のオフィスとして使ってもいいわけです。
独立して働く人が増えており、企業人でも働く場所を限定されないノマドな働き方もできるようになった今であるからこその、新しい働き方ですね。
欧米発祥のスタイルで、日本にもここ1~2年でいくつかできたようなので、今後に注目です。そういえば、小規模だけど福岡にもあります。
福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ
Hacker Dojoの帰りに、マウンテンビュー駅まで歩いていたら、Evernote本社を発見!こんなイケイケ企業が普通にあるのがシリコンバレーならでは。
というわけで、サンフランシスコの話はこんなところです。書いてないこともありますが、この辺で。次はラスベガスに飛んで、一時お休みモードに入りましたので、そんな話を書いてみます。
~つづく