新年明けましておめでとうございます。昨日1月5日に警固神社にて新年祈願をすませ2017年の仕事始めとなりました。
年末はいくつかのプロジェクトの追い込み作業が重なり、慌ただしく幕を閉じた2016年でした。
と言うことで昨年のプロジェクトのいくつかを振り返ってみたいと・・。
まずは、福岡県那珂川町と協働で取り組ませていただいている南畑地区の移住促進事業。昨年のこの時期はその中で企画させていただいた移住サポートサイト「SUMITSUKE那珂川」の制作作業の真っ只中で目まぐるしい毎日を過ごしていたのが懐かしくもありますが2016年3月に無事にサイトオープンしました。
次は2014年にスタートし昨年で3回目を迎えた糸島トライアルステイ2016。
昨年7月に第1期のお試し居住が始まり、いよいよ今年1月で第8期、最後の入居がもうすぐ。今回もたくさんの応募をいただき糸島の注目度をあらためて感じる1年でした。今後の糸島市の動きも楽しみです。
次が、最近リノベーション工事が完了したばかりの赤坂1丁目プロジェクト
「8-bitAKASAKA」。
ビル共用部の改修でイメージチェンジ、そして18㎡×8区画をスモールオフィスと住居仕様でリノベーションしました。こちらは昨年末に募集をはじめたばかりですのでご興味ある方は是非チェックしてみてください。
そして、2016年夏から進行中の長崎県壱岐市、鹿児島県霧島市でのプロジェクがあと少しで公開できそうですのでこちらはお楽しみに。
さらに2017!いくつかのかなり楽しみなプロジェクトも動き出すかもしれません・・・いま頑張ってます。
今年もよろしくお願いいたします。