福岡R不動産営業メンバーの実態についてこのブログで徐々に明らかになってきた今日この頃、企画チームも負けてはいられません。と言ってもリノベーションや古ビル再生の提案、新規事業の検討からはたまたシリコンバレーへの遠征まで守備範囲(攻撃範囲?)は広いものの、実際に日の目を見ないこと・水面下で動いていることが多いのでその実態はなかなか明らかにできず。
一言で説明するのは難しいのですが、福岡に暮らす人や不動産に関わる人が、より自分らしく楽しいライフスタイルを送れるように、小さな種蒔きをしているという感じです。(もちろんいつか大きな花を咲かせたいという野望を持って!)
時にはこんなところに上陸することも!?
・・・すみません、これは個人的な趣味です。
すっかり解体された部屋、さてどんな空間になっているのでしょうか。どんなが暮らしが始まるのでしょうか。
そして先週末、小雪が舞う中でまた一つある場所が新たなスタートを切りました。
上人橋通り、薬院六つ角にほど近い小さな敷地に建つのは2階建てのテナントビル。まだ何色にも染まっていないこの場所でなら、背伸びせず、自分らしいお店を作っていけることでしょう。竣工は少し先の6月ですが、15坪前後の場所をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください!
場所は中央区今泉、周辺には個性的なお店がたくさん。
たとえ建物の規模は小さくとも土地のオーナーさんにとっても、お店を出す方にとっても、大きなチャレンジ。そして、建物が出来て、お店が出来て、お客さんが来て、そこからが本当のスタートです。私たちが関わるのは建物やまちの歴史のほんの一部ですが、ここから始まる物語が人々の笑顔あふれるものになることを想像(妄想?)して、心躍るシゴトをしています。
何もない土地や古いビルを見てにやにやしている人がいたら、それはDMX企画チームかもしれません。