ここは、福岡市西区今宿。
福岡R不動産で物件を購入いただいた川島さんの『今宿BASE』です。
この日、今宿BASEのリノベーション完成披露パーティにDMXメンバーもこぞってお邪魔させていただきました。
今宿は福岡市内から電車に乗って20分前後で到着するシーサイドエリア。
福岡の中心部から夕方出掛け、シーサイドパーティを堪能、終電で帰宅、なんてことができちゃう利便性のよいリラックスエリアなんです。
逆に今宿エリアに住めば、日々自然を満喫しながら生活でき、福岡中心部への通勤も楽々なんです。もっと言うと福岡空港までも電車1本で30分弱!
パーティの日はあいにくの雨でしたが、晴れた日の今宿BASEからはこんな景色が。
R不動産的に言う、海ビュー・海一列目の物件にしか与えられない景色です。
今宿BASEのリノベーションを手掛けられたのは、東京の設計事務所Ar.Kの南部健太郎さん。
築25年の中古物件がリノベーションにより新しく生まれ変わりました。
天井や壁を壊して補強して、開放的な空間へ大変身。高級リゾートホテルのようなバスルームも備わっています。
今宿BASEオーナー川島さん
随所に川島さんのこだわりがうかがえ、それがいちいちカッコ良く、空間に溶け込んでいるんです。それはきっと、南部さんが川島さんのことをよくご存知で、あらゆるシチュエーションを想像し設計されているからなのかなと感じました。
Ar.K南部さんプレゼンスライドより
例えば床材にしても、朝・昼・夜と時間帯によって見せる印象が違うそうです。
それも川島さんの朝・昼・夜のライフスタイルを想像した上で床材をどれにするか吟味されています。
この日のパーティの様に、海外の方も含めたくさんの方がドレスアップして訪れることを想定し、土足OKのカーペーットが採用されていました。
靴まで含めてお洒落されているゲストの方への細かい気遣いが施されています。
(おかげで、坂田さんの5本指ソックスもあらわにならず、パーティの雰囲気を台無しにすることなく済みました。)
▽Ar.K一級建築士事務所
http://www.ar-k.net/
———-
さて、パーティー内でちょっとしたプレゼンタイムがありまして、DMXメンバーもプレゼンを。
普段は内勤の私。実はDMXメンバーの外での仕事っぷりを見た事がないのです。
DMXの長男的存在の長谷川さんと四男坊的存在の坂田さんが登壇するとのことで、楽しみにしていました。
長男・長谷川さん、今宿エリアと福岡R不動産についてiPad片手にプレゼン。
(内容はこちらのコラムを元に今宿エリアの魅力をたっぷりと)
いつも通りの落ち着いたトーク。さすが福岡R不動産安心感ランキングNo1の長谷川△!
続いて、四男坊・坂田さんも糸島のトライアルステイについてプレゼン。
(内容はこちらのコラムを元に糸島への移住の魅力をたっぷりと)
いつもはカミカミの坂田さんもプレゼンになるとハキハキ身振り手振りを交えてなんだか分かりやすくトーク。
おー坂田△!
長谷川さんは坂田さんのプレゼンのフォローもしつつ、お客様フォローも抜かりなく。
長谷川兄△!
普段とちょっと違うふたりの姿を垣間見ることが出来たのでした。
———-
そして、このパーティの陰の立役者。
出張シェフは小嶋さん。
この顔に見覚えのある方、いらっしゃるでしょうか。
小嶋さんは、DMXも運営に関わるFUCAアートインキュベーションプログラムの第2期生で、本業はグラフィックやプロダクトのデザイナーさんなんです。
FUCAでのイベントなんかでも小嶋さんが腕をふるってくださるんですが、この日のケータリングなんてもうプロの料理人も顔負けのクオリティです。
お洒落で美味しいお料理を提供してくださいました。
▽小嶋さんプロフィール
http://fuca.asia/portfolio-view/2nd-artist-kojima-kenichi/
———-
夏には部屋にいながら波の音をBGMにサンセット、目の前に打ち上がる花火。秋にはバスルームからゆったり紅葉を眺め、冬には薪ストーブを焚いて読書とコーヒー・・・
そんなライフスタイル、なんともうらやましい限りです。
P.S.
川島さん、パーティーにお招きいただきありがとうございました。
ぜひまたDMXスタッフこぞって遊びに行かせてください!た〜まや〜(練習)
———-
追記 (2014年8月7日 今宿納涼花火大会)
ブログ上でアピールしてみるもんですね。
川島さんから今宿納涼花火鑑賞会のお誘いがあり、DMXメンバー人数倍増でお邪魔してまいりました。
その今宿BASEでの今宿納涼花火鑑賞会、「マジ、やばかった」です。
「パン・パン・パン」花火大会開始の合図の直後、ドーンと大きな花火が目の前に・・・というか頭の上に降ってくるかのように大きく広がりました。
最初の1発目からゲストの悲鳴に近い歓声が。
こんなに間近に見られるとは川島さんも予想していらっしゃらなかったでしょう。
空に打ち上がると同時に海面に花火が映り込み、辺りを花火色に変えます。
こんな風に、水面が見える場所って美しさが2倍、味わえると思いませんか?素敵でした。
大きな花火の連打や小さな花火がポツポツ単発で打ち上がったり、メリハリのあるテンポもとても良かったです。気持ちが盛り上がったり、和んだり、完全に花火に心を持って行かれちゃってましたね。
花火の余韻とともに、今回も小嶋シェフのスペシャルな料理とお酒を堪能したのでした。
川島さん、お招きいただきありがとうございました。DMXメンバー一同感動しました!
次はぜひ秋に〜・・・。
美しさ2倍の花火が降り注ぐ「今宿BASE」。
いや〜、この物件の持つポテンシャル、まだまだ計り知れません。